Contact

最終更新日: 2022-11-10

Contact Me!

mail:: e1q19006@oit.ac.jp
twitter::https://twitter.com/def___init___


author

WEBエンジニアをやっています.
技術スタックとしては,AI/機械学習,モダンWEB開発,電子工作など多岐に渡ります.
このサイトでは、WEBサービスの開発や、プログラミングに関することを書いています.

Learn More

おすすめ記事

thumbnail

「ieServer」のIPアドレス更新スクリプトを作った

タイトル通り 実家でRaspberry Piをサーバにしている。 グローバルIPは動的なので、DDNSなどのサービスで固定し対策する必要がある。 そ

thumbnail

About Me!!

THANKS WATCH THIS PAGE!! 自己紹介 バックエンドエンジニアを目指している,大学生の伊地知と言います. バックエンド+機械学習を主に勉強しています. 具体的には,大学入学と同時にロボカッププロジェクトという学生プロジェクトに参加し,チーム開発と画像処理,画像認識について学んでいます.その兼ね合いから,学部1年から西口研究室に所属しています.結果,Microsoftの顔認識サービスよりも高い精度を持つ機械学習モデルの開発に成功しました.(個人開発ですが詳しくはこちら) そして,積極的にハッカソンなどに出場しています. また,学部2年からはサーバサイドについてインターンや自作動画配信サイト(現在制作中です.リポジトリはこちら)の作成を軸に体系的に学んでいます. プログラミングしっかり学ぶきっかけは高校二年 私は,工業高校出身で,高校二年生のころに「電気をつけて」というと,電気をつけてくれる「Google Home」のようなシステムをGoogle Homeの発売前に開発しました. 詳しくはこちら 所属 大学名 所属研究室 経歴 ハッカソンなどの大会出場履歴 研究成果 インターンシップ経験等について サークルについて スキル 扱える言語または技術等()内はよく制作するもの 最近の活動(リポジトリ) リポジトリ内言語 コミットした言語 資格 国家資格(国家検定) 民間検定 リンク集 連絡手段等 所属 大学名 大阪工業大学 情報科学部 情報知能学科 4年 所属研究室 クリックすると,研究室のページへ遷移します. 年-月 研究室名 教官名 内容 2019-05~2021-03 画像情報処理研究室 西口敏司 画像処理,認識技術(DNN) 2021-05~ 画像処理研究室 神納貴生 画像処理(非DNN) 経歴 年 学校名 2016 大阪市立都島工業高校 電気電子工学科 入学 2019 大阪市立都島工業高校 電気電子工学科 卒業 2019 大阪工業大学 情報科学部 情報知能学科 入学 ハッカソンなどの大会出場履歴 クリックすると当時の記事に飛びます.

thumbnail

あほくさ

hugoでサイトを作る go知らなくても作れるよ。 ビルド早いよ 数十記事なら、たいして変らない 数千記事書いたら、ありがたみがを感じると思う optionなし print('ahoxsa') print('oppi') try: print('baka') except: print('failure') optionあり 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 // GetTitleFunc returns a func that can be used to transform a string to // title case. // // The supported styles are // // - "Go" (strings.Title) // - "AP" (see https://www.apstylebook.com/) // - "Chicago" (see https://www.