JavaScriptにおけるCookieの取り扱い方

最終更新日: 2022-11-10
#
cookie

JavaScriptにおけるCookieの取り扱い方

//読み込み
c=document.cookie
console.log(c) // cookieが表示される

//書き込み
/*構造:Name=value;attr=value...*/
/*基本はクッキー名=値でいれる.区切り文字は";"ここで,属性をしていできる.*/
/* たとえば,クッキーの有効期限は max-age=??(sec) 
* クッキーを送信する範囲は,path=で指定できる.(指定しない場合,当該クッキーを保存したURLでしか参照できない)
*/
/*以下のクッキーはtestという名前のクッキーにtrueをいれる.
また600秒後に削除する.参照範囲はドメインすべてのページで参照可能にするという意味になる*/
//必ず,pathは指定すること.(はまる可能性があるから)
document.cookie+="test=true;max-age=600;path=/"


//存在確認
/*;で分割*/
c.split(';').ForEach((v)=>{
  // クッキー名と値の分割
  var tmp =v.split('=')
  const key=v[0] // クッキー名
  const value=v[1] // 値
  if (key=="test"){
    console.log("test という cookieを発見")
  }
})

author

WEBエンジニアをやっています.
技術スタックとしては,AI/機械学習,モダンWEB開発,電子工作など多岐に渡ります.
このサイトでは、WEBサービスの開発や、プログラミングに関することを書いています.

Learn More

関連記事

thumbnail

あほくさ

hugoでサイトを作る go知らなくても作れるよ。 ビルド早いよ 数十記事なら、たいして変らない 数千記事書いたら、ありがたみがを感じると思う optionなし print('ahoxsa') print('oppi') try: print('baka') except: print('failure') optionあり 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 // GetTitleFunc returns a func that can be used to transform a string to // title case. // // The supported styles are // // - "Go" (strings.Title) // - "AP" (see https://www.apstylebook.com/) // - "Chicago" (see https://www.

thumbnail

あほくさ3

Markdown記法 サンプル集 見出し 1個から6個シャープで見出しを記述する。 ※シャープと見出し文字の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 #### 見出し4 ##### 見出し5 ###### 見出し6 表示例 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 見出し5 見出し6 箇条書きリスト ハイフン、プラス、アスタリスクのいずれかで箇条書きリストを記述可能。 ※ハイフン、プラス、アスタリスクと箇条書きの項目の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 - リスト1 - ネスト リスト1_1 - ネスト リスト1_1_1 - ネスト リスト1_1_2 - ネスト リスト1_2 - リスト2 - リスト3 表示例 リスト1 ネスト リスト1_1 ネスト リスト1_1_1 ネスト リスト1_1_2 ネスト リスト1_2 リスト2 リスト3 番号付きリスト 数値+半角ドットで番号付きリストを記述可能。 番号の内容は何でもいい。実際に表示される際に適切な番号で表示される。 そのため、一般的にはすべて 1. 内容 で記載すると変更に強く楽です。 ※数値+半角ドットと箇条書きの項目の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 1. 番号付きリスト1 1.

thumbnail

あほくさ3

aha hugoでサイトを作る go知らなくても作れるよ。aaa ビルド早いよ 数十記事なら、たいして変らない 数千記事書いたら、ありがたみがを感じると思う koi 質問者 k TH TH TD セル内で 改行 宇宙飛行士ちゃん 画像と向きを変えてみる