Posenet-Pythonを使いやすく改良した.

最終更新日: 2022-11-10
#
ディープラーニング

PoseNet-Python改良してみた.

What’s PoseNet ?

Posenetは画像,ビデオから人の関節位置や目の位置などを座標形式で出してくれる.ディープラーニングモデルのひとつ.既存のOpenPoseは商用利用不可の上,研究室の高性能なPCでも処理負荷が大きすぎる.一方,Posenetはスマホでも動くくらい,軽量なモデルである.しかも商用利用可能.開発元はGoogle.

なんでやったのか?

友人が,アニメ制作会社を立ち上げるとか言い出す.けものフレンズ のように3Dモデルアニメを作ると言っていた.その際,3Dモデリングは面倒くさいので,人を雇い,実際にモデルの動きを再現してもらい,それを撮影する.
後に,それをPosenetにかけて,座標位置から3Dモデルに割り当てる.
そうすることで,3Dモデリングのポジショニングに時間をかけずに済むということだが,別に面倒くさくなりそうだと思う(本人には言ってない).

なにを改良したのか.

もとのソースコードは結局座標が知りたいのに,openCVでボーン表示しかできないので,目的を達成できない.よって,少しいじって,座標を簡単に取得できるようにした. あと,入力されるのは動画なので,並列化が必須である.
並列化は報酬の交渉次第だが,PCの限界を引き出すくらいのものにしようと思ってる(思ってるだけ)

How to Use?

またかく.


author

WEBエンジニアをやっています.
技術スタックとしては,AI/機械学習,モダンWEB開発,電子工作など多岐に渡ります.
このサイトでは、WEBサービスの開発や、プログラミングに関することを書いています.

Learn More

関連記事

thumbnail

あほくさ

hugoでサイトを作る go知らなくても作れるよ。 ビルド早いよ 数十記事なら、たいして変らない 数千記事書いたら、ありがたみがを感じると思う optionなし print('ahoxsa') print('oppi') try: print('baka') except: print('failure') optionあり 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 // GetTitleFunc returns a func that can be used to transform a string to // title case. // // The supported styles are // // - "Go" (strings.Title) // - "AP" (see https://www.apstylebook.com/) // - "Chicago" (see https://www.

thumbnail

あほくさ3

Markdown記法 サンプル集 見出し 1個から6個シャープで見出しを記述する。 ※シャープと見出し文字の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 #### 見出し4 ##### 見出し5 ###### 見出し6 表示例 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 見出し5 見出し6 箇条書きリスト ハイフン、プラス、アスタリスクのいずれかで箇条書きリストを記述可能。 ※ハイフン、プラス、アスタリスクと箇条書きの項目の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 - リスト1 - ネスト リスト1_1 - ネスト リスト1_1_1 - ネスト リスト1_1_2 - ネスト リスト1_2 - リスト2 - リスト3 表示例 リスト1 ネスト リスト1_1 ネスト リスト1_1_1 ネスト リスト1_1_2 ネスト リスト1_2 リスト2 リスト3 番号付きリスト 数値+半角ドットで番号付きリストを記述可能。 番号の内容は何でもいい。実際に表示される際に適切な番号で表示される。 そのため、一般的にはすべて 1. 内容 で記載すると変更に強く楽です。 ※数値+半角ドットと箇条書きの項目の間には半角スペースを1つ入れること 記述例 1. 番号付きリスト1 1.

thumbnail

あほくさ3

aha hugoでサイトを作る go知らなくても作れるよ。aaa ビルド早いよ 数十記事なら、たいして変らない 数千記事書いたら、ありがたみがを感じると思う koi 質問者 k TH TH TD セル内で 改行 宇宙飛行士ちゃん 画像と向きを変えてみる